1: :2013/04/02(火) 16:37:10.12 ID:
2日午前11時5分ごろ、京都市伏見区深草野田町の琵琶湖疏水で人が流されていると通行人から110番通報があった。
京都府警や市消防局によると、男子大学生が橋から転落したとみられ、正午ごろ、下流約100メートルの水中で見つかった。病院に搬送されたが、心肺停止状態という。
大学生が橋の欄干部分にぶら下がって橋を渡る様子を知人が携帯電話のカメラで撮影していて落下したという。
現場の琵琶湖疏水は伏見稲荷大社の近くを南北に流れる幅約10メートルほどの水路。疏水沿いに数百メートルにわたり満開の桜並木が続き、多くの通行人や花見客らが救助の様子を見守った。
散歩をしていた50代の男性は「男子大学生はボートに引き揚げられた時にはぐったりしていた。助かって欲しいが……」と心配そうに話した。
http://www.asahi.com/national/update/0402/OSK201304020012.html
2日午前11時5分ごろ、京都市伏見区深草野田町の琵琶湖疏水で人が流されていると通行人から110番通報があった。
京都府警や市消防局によると、男子大学生が橋から転落したとみられ、正午ごろ、下流約100メートルの水中で見つかった。病院に搬送されたが、心肺停止状態という。
大学生が橋の欄干部分にぶら下がって橋を渡る様子を知人が携帯電話のカメラで撮影していて落下したという。
現場の琵琶湖疏水は伏見稲荷大社の近くを南北に流れる幅約10メートルほどの水路。疏水沿いに数百メートルにわたり満開の桜並木が続き、多くの通行人や花見客らが救助の様子を見守った。
散歩をしていた50代の男性は「男子大学生はボートに引き揚げられた時にはぐったりしていた。助かって欲しいが……」と心配そうに話した。
http://www.asahi.com/national/update/0402/OSK201304020012.html
4: :2013/04/02(火) 16:38:28.32 ID:
このはしわたるべからず
7: :2013/04/02(火) 16:38:51.63 ID:
アホや
8: :2013/04/02(火) 16:38:56.75 ID:
運命だね。
24: :2013/04/02(火) 16:43:33.09 ID:
>京都市伏見区深草野田町
龍谷あたりのバカ学生か
龍谷あたりのバカ学生か
34: :2013/04/02(火) 16:44:48.11 ID:
行くだろうがww
田舎者の奈良県乙w
>>24
疎水のあたりは普通に観光地で、どこの大学の学生だろうが 行くだろうがww
田舎者の奈良県乙w
78: :2013/04/02(火) 17:00:43.83 ID:
顔真っ赤だぜ
>>34
よぉ龍大生 顔真っ赤だぜ
39: :2013/04/02(火) 16:46:09.05 ID:
ここは普段からウオーキングの人も多いが
桜が満開になるとむっちゃきれいなとこやねん
それにしても
>橋の欄干部分にぶら下がって橋を渡る
ってどういう体勢なん?倭猿のやることは分からんわ・・・
桜が満開になるとむっちゃきれいなとこやねん
それにしても
>橋の欄干部分にぶら下がって橋を渡る
ってどういう体勢なん?倭猿のやることは分からんわ・・・
40: :2013/04/02(火) 16:46:29.51 ID:
こんなふうに動画を投稿したかったんだろ。
45: :2013/04/02(火) 16:47:26.26 ID:
ダムとかに突き落として、動画撮影してたって言えばいいのか
46: :2013/04/02(火) 16:49:20.84 ID:
>>45
それがまんま鍾乳洞で地底湖に流されたあの事件だったり 47: :2013/04/02(火) 16:49:54.92 ID:
花見に来て酔った勢いでやっちゃったとか
54: :2013/04/02(火) 16:52:27.56 ID:
・・・
>人が流されていると通行人から110番通報があった。
やから昼間とちゃうか?飲んでたんかなあ・・・しかしさっきやんなこれ
>>47
>2日午前11時5分ごろ、 ・・・
>人が流されていると通行人から110番通報があった。
やから昼間とちゃうか?飲んでたんかなあ・・・しかしさっきやんなこれ
86: :2013/04/02(火) 17:02:27.94 ID:
ニコ動やYouTubeにアップするつもりだったんだろうか
93: :2013/04/02(火) 17:04:34.28 ID:
>>86
liveleakに上げれるね! 95: :2013/04/02(火) 17:06:18.34 ID:
馬鹿が湧く季節だから仕方ない。
可哀想なのが葬式あげなきゃならん家族。
「なぜ亡くなったんですか?」になんて答えるんだよ
可哀想なのが葬式あげなきゃならん家族。
「なぜ亡くなったんですか?」になんて答えるんだよ
96: :2013/04/02(火) 17:07:02.42 ID:
>>95
自殺と扱いおんなじで密葬だろうな 104: :2013/04/02(火) 17:10:58.40 ID:
>>96
警察は明らかに自殺なんだけど事故って言うんだよね、気を使って。 101: :2013/04/02(火) 17:09:35.19 ID:
撮影してた奴が警察に連絡したわけではなさそうだな
そいつは何やってたんだ
そいつは何やってたんだ
102: :2013/04/02(火) 17:10:31.19 ID:
>>101
茫然としてたんだろ 103: :2013/04/02(火) 17:10:45.25 ID:
ぶら下がる様子じゃなくて落ちる様子を撮影してたんだろ
112: :2013/04/02(火) 17:13:20.58 ID:
>>103
納得した 115: :2013/04/02(火) 17:14:54.04 ID:
117: :2013/04/02(火) 17:18:26.06 ID:
>>115
う~む、欄干の低さと白さがなんとなく酔っ払いとかに悪ふざけを誘発させるオーラ出してるな 116: :2013/04/02(火) 17:18:10.20 ID:
これな

これな
124: :2013/04/02(火) 17:20:54.63 ID:
自殺だろ、これ。
>>116
水、無いしw 自殺だろ、これ。
125: :2013/04/02(火) 17:21:51.78 ID:
>>124
撮影時はカラカラだけど、事故時は結構深かったみたいよ 131: :2013/04/02(火) 17:26:42.00 ID:
>>116
当日はここの岩壁の白い部分まで水があったようだ 135: :2013/04/02(火) 17:29:07.67 ID:
しかも今日の昼過ぎまで雨も降ってなかったから水かさも少ない
>>131
当日って今日だぞ しかも今日の昼過ぎまで雨も降ってなかったから水かさも少ない
121: :2013/04/02(火) 17:20:42.80 ID:
割りと深そうだぞ

割りと深そうだぞ
128: :2013/04/02(火) 17:24:16.99 ID:
>>122
桜咲いてんだな 147: :2013/04/02(火) 17:35:25.76 ID:
これで障害残ったら笑えんな
コメント
コメントする